インターミッション其の5

ガミラス高速空母を作る。

ストーリー序盤で消えていったガミラス高速空母。
後半登場の三段空母や戦闘空母が、後年の作品にも登場して華々しい活躍をしたのにくらべ、地味な存在です。
前後左右不明の船体に、砲塔や楼閣型の艦橋を持たないなど、外見もあまり冴えません。
しかしながら、地球上空まで飛来し、ヤマトへ対してガミラス初の攻撃を加え、同時にヤマトの初撃沈スコアになるという、オープニングの大役をつとめた誉れあるガミラス艦だと思います。
武装としてミサイルを持ちますが、単艦としての戦闘力はあまりなさそうです。
外洋航行力は低く、味方の護衛が必要ない制宙権確保後の星系内侵攻が主用途なのかもしれません。

戻る


だんごの次は饅頭。
本体のお皿は回転Nurbsのポリゴン変換で作成。
搭載機の翼幅が20mの設定なので、発進口のサイズを勘案すると意外と大型の艦のようです。

 


4基の黒いドームはタンクオブジェクトを配置。
半球部分のサイズは大体の感覚で。

 


4本の手というか脚はロフトNurbsと対象ジェネレータで作成。
うち2本の外端には、回転NurbsとスイープNurbsを使ってツノをつけます。
もう一組の先端部はボックスオブジェクトによる羽根形状を設置。
内端側のスプラインは本体饅頭へ投影してピッタリ合うように。

 


上面のモデリングは、これだけでほとんどできてしまいます。
手間がかかるのは下面部分。

 


ボックスオブジェクトを加工して十字型パーツを作成。

 


ナイフやブールを使って細部を加工します。

 


本体饅頭の下面は、設定では構造がやや不明瞭なので、オリジナル解釈を加えながら加工を行います。

 


細部パーツの作成。
脚付根の小型ドーム。

 


4箇所の艦載機発進口。

 


下面のモデリングも大体終わり。
後は細部の調整と一部にスリット形状追加などを行います。

 


マテリアルの作成。
カラーリングは、劇中カットでも結構マチマチなようで、各部の色指定は自己流解釈入ってます。
上面ドーム4つの黒部分は色合いが難しく、単純な黒でなく猛烈に濃いブルーにしました。

 


テストレンダリング。
このままでも味がありますが、やはり地味です。

 


ということで、照明関係を追加することにします。
発光+グローのマテリアルも使用しますが、ライトオブジェクトも使いました。

 


完成レンダリング。
上面から。

 


下面から。
こちらの方が絵になるかな。
ヤマトのメインパネルの映像風に画像加工するのも面白いかもしれません。

ということで、高速空母終了。