インターミッション其の10

ガミラス通信リレー衛星を作る。

智将ドメルのヤマト揺さぶり作戦。
通信リレー衛星自体は、ガミラスのように広域に展開している軍隊にとってはごく一般的な通信装備でしょう。
とは言え、本機はヤマトに見つからないように特にステルス加工されたものだと思われます。
あるいは、もともとは冥王星基地とバラン星基地との通信用だったのかもしれません。
本機登場の第19話は相原のへたれっぷりが目につきますが、こいつを見ただけでガミラスの通信リレー衛星だと見抜き、さらにはドメルの奸計まで看破するなんぞ、さすが一流の通信師です。
ま、いずれにせよ、第19話の見どころは、森雪のネグリジェ姿なわけですが。

戻る


えー。変形きのこの山、かな。
本体は回転Nurbsで作成。
表面には特にスリットなどのデザインもないのでポリゴン変換はしません。

 


先端部のツノ。
設定画ではまっすぐなツノのようなのですが、イメージ的に少しだけ曲がったツノにしたかったので、ロフトNurbsで作成。

 


いつもは、これをインスタンスで複製配置するのですが、今回は配列で並べてみました。
画像的には変わりませんが、複製数が多い場合は配列の方が管理しやすそうです。

 


側面の半円の窪みはカプセルオブジェクトとのブールで。

 


中央部の黄色の部分は設定画では形状が把握しづらいので、取り敢えず八角形のスプラインを面取りした後、押出しNurbs化して配列。

 


アームは回転Nurbs。
数は8本。

 


トーラスオブジェクトでアームを繋ぐ外周のリングを配置。

 


モデリングはこれで終了。
今回はNurbsやジェネレータのみで、ポリゴン編集は行っていません。

 


マテリアルの作成。
形状がシンプルなので、変化が出るようにパラメータを多めに設定。

 


テストレンダリング。
うーん。対象系のデザインのせいかシンプル。

 


ディテールとか発光関係とか追加するのも手ですが、もともとステルス系のメカなので止め。
ただ、多少寂しいのも事実なので、中央の黄色い部分にボリュームライトを設定しました。

 


最終レンダリング。
まぁ、雰囲気的にはこんなものでしょうか。

 


このようなメカで心理作戦を仕掛けるなど、やはりドメル将軍は只者ではありません。
デスラー総統の信頼の大きさも納得です。

ということで通信リレー衛星終了。