其の4

引き続き、おおまかな形状を作っていきます。

戻る


ちょいとここで第一艦橋内のレイアウトをば
艦橋内の作成は、たぶん本体ができてから時間があれば、ということになると思うけど、その時に困らなくてもいいようにサイズチェックということで。
外装パーツを縮小コピーして内壁化。

 


コンソール類をおおまかに配置してみた。
加藤(仮)の座モードを作ってみて無理がないかを確認。

 


さらに艦長席なども仮置き。
横から見るとこんな感じ。装甲シャッターの格納スペースがないかも。

 


艦長席より前方を望む。窓穴がないので、ちと違和感有るけど、スペース的にはぎりぎりっぽい。
特に艦長席は劇中のイメージとは違ってかなり狭い。
果たして、この艦橋内を作成する時間的余裕は残るのだろうか。

 


どうも艦橋全体の高さが足りない気がする。
ここでちょっと解釈の変更。今までは、全高の中には艦長室上の3本アンテナを含むことで考えていたのだが、これを含まないことに。
ういた高さで第一艦橋下の首部を延長。

 


レーダー用の仮箱を置いてバランス確認。

 


設定資料の側面図(黒線)との比較。
艦橋部全体が前寄りなのと、艦首・艦尾が大きめなのがバランス上の相違点。

 


同じくPS版ヤマトの側面図を縦横比を合わせて重ねてみた。
こちらも艦首の差が大きい。後で修正が必要そうだ。

 


第一艦橋のサイズが10×10メートルという記述を発見。
確認したところ横幅が少し足りなかったので修正。
アナライザーが副操縦士席はきつそうだ。

 


同じく第三艦橋のサイズを確認したところ、前後・横幅を大きめに作っていたことが判明。
赤線が資料上のサイズ。
でも第三艦橋のバランスについては、特に問題だと思っていないので修正は見送り。
さずがに第三艦橋の中を作る気はありません。
長くなったので、次のページへ。